花まるオンライン

楽しいから、勉強が好きになる

好きだから、 もっと伸びる!

のべ1500人が受講
ご自宅で本格的に思考力を伸ばすなら
花まるオンライン

でも…オンラインで
うちの子集中できるかな?

オンライン学習の
挫折経験があって
続くか不安

先生に
どこまでサポートして
もらえるのか心配…

point1
全員が最前列!
子どもが躍動する
双方向型のライブ授業

子どもが躍動する双方向型のライブ授業

花まるの授業では、子どもたちが問題を通して小さな成功体験を積み、自己肯定感を高められるような声かけを意識して行っています。
先生たちが自分のアクションに対して細かく認めて声をかけてくれるため、子どもたちは「見てもらえている」という安心感のなかで、授業が受けられます。声の大きい目立ちやすい子だけでなく、引っ込み思案な子でも先生と近い距離感で授業を受けることができるのです。全員が最前列にいる感覚で思い切り自分を表現できるのは、オンラインだからこその強みです。

point2
子どもの発達に合わせた
「飽きない」授業!

子どもの発達に合わせた「飽きない」授業!

花まるの授業は子どもの発達に合わせ、速めのテンポで進んでいきます。声を出したり、体を動かしたりする「動」の時間と、基礎学習や思考力問題を集中して解く「静」の時間が交互に来るように授業を構成することで、メリハリのある授業作りを行っています。
スピード感のある授業で、90分(年長クラスは60分)もあっという間!オンライン授業でも、最後まで飽きずに集中して取り組むことができます。

子どもの発達に合わせた「飽きない」授業!

point3
多種多様なオリジナル教材

多種多様なオリジナル教材

例えば、低学年コースでは90分間で11教材に取り組みます。発声や精読・作文などの国語系教材や、立体図形・平面図形、計算などの算数系教材、さらに発想力やプレゼン力を磨く教材まで、各年代でこそ伸ばしやすい力にフォーカスした教材を用意しています。
また、思考力・発想力が問われる問題ではアニメーションを駆使し、視覚的にもイメージしやすい指導方法を実現しています。お子さまがつまづきがちな図形や空間認識の問題も、こうした視覚的なアプローチが充実しているのはオンラインだからこそ。 

point4
手元把握アプリで成長も
つまづきも見逃さない!

手元把握アプリで成長もつまづきも見逃さない!

手元把握アプリMetaMoJi Clasroomを使用し、オンライン上で直接指導を行います。 お子さまの様子や学習状況を講師がリアルタイムで把握することができるため、成長点はもちろんのこと、つまづきやミスも見逃さず、より効果的に指導することができます。

手元把握アプリで成長もつまづきも見逃さない!

point5
一斉指導と個別指導の
いいとこどり!

一斉指導と個別指導のいいとこどり!

教室では教室長に加え、生徒5~6人につき1人、担当の講師がついて子どもたちの成長をアシストします。また、授業内には教室全体で一斉に進める時間と、ブレイクアウトルームを使って少人数で進める時間があり、教材の特徴に合わせた最適な指導を実現させています。
さらに授業外の時間も、お子さまとの面談や、進路相談、保護者会などを実施し、お子さまへの学習支援はもちろん、保護者の方向けのサポートも充実させています。 

卒業生150人に聞きました!

「花まるに通っていた当時
勉強することが楽しいと
感じていましたか?」

95.6%勉強楽しい

思考力教育のパイオニア

「考えること」が好きになる!
花まる学習会の授業

思考力を育むうえで、最も大切なのは「わかっちゃった!」という体験をたくさん積めるかどうか。花まる学習会では子どもたちの「ひらめく瞬間」を引き出すことに注力して指導しています。いかに、「考えることっておもしろい」「大好き」という、前向きな気持ちを育ててあげられるかが大切です。その「好き」「楽しい」というマインドこそがすべての成長の土台、「あと伸び」するためのエネルギー源となるからです。

花まるの授業では、「空間認識」「平面図形」「論理的思考の基礎」「試行錯誤力」「発見の力」のような“思考の壁”を突破する基礎力を、なぞなぞを解くかのように楽しく解いて身につけていきます。

保護者の声

わが子の
知らない一面

オンラインで授業を受けるわが子を見て、「こんな一面があるんだ!」と初めて知りました。いつも家では負けず嫌いで、甘えたで…でもオンラインで友だちに拍手を送っている姿を見て、外ではこんな風に頑張っているんだと思うと、とても成長を実感できてうれしいです。新鮮で、新たな発見があります。私自身も前より優しい気持ちになれています。

送迎の負担
ゼロ

下の子がまだ小さく、天候などによっては送迎が大変なので、その負担がないのが本当に助かっています。授業も子ども一人で受けられるので、その間家事など自由に動けるのもありがたいです。どんな授業を行っているか、子どもはどんな様子か、気になったらすぐに確認できるのも安心です。

オンラインで
挫折経験あり

以前はオンライン英会話を習っていましたが、モチベーションが続かずに挫折…。オンラインとの相性が悪いのかな、と思っていましたが、花まるは楽しそうに続けています。教材の魅力や雰囲気はもちろん、周りのお友達やチームの先生が褒めてくれたりすることも、本人のやる気につながっているようです。

オンライン授業の様子

教室一覧

※すべて日本時間表記です

開催曜日 年長 小学1~3年生 小学4~6年生
火曜日 16:00~17:00 16:20~17:50
18:00~19:30
16:20~17:50
18:00~19:30
水曜日 16:00~17:00 16:20~17:50
18:00~19:30
16:20~17:50
18:00~19:30
木曜日   16:20~17:50
18:00~19:30
16:20~17:50
18:00~19:30
金曜日 16:30~17:30
18:00~19:00
8:00~9:30※
16:20~17:50
18:00~19:30
16:20~17:50
18:00~19:30
土曜日 9:30~10:30
17:00~18:00
9:00~10:30
10:40~12:10
15:10~16:40
9:00~10:30
10:40~12:10
15:10~16:40

※金曜日の小学1~3年生クラスは、アメリカのサマータイム期間中は、
日本時間8:00~9:30、冬季期間中は9:00~10:30で授業を開催いたします。

開催曜日 年長 小学1~3年生 小学4~6年生
金曜日   9:30~10:30※  
土曜日 9:30~10:30   9:00~10:30

※金曜日の小学1~3年生クラスは、アメリカのサマータイム期間中は
日本時間8:00~9:30、冬季期間中は9:00~10:30で授業を開催いたします。

開催曜日 年長 小学1~3年生 小学4~6年生
土曜日 17:00~18:00 15:10~16:40 15:10~16:40

よくある質問

受講費の支払い方法について

日本口座の自動振替、またはクレジットカードでのお支払いが可能です。

教材のお届けについて

教材はお住まいの国にあわせ、最適な方法で3か月ごとにお送りをさせていただきます。
一時帰国の際は国内の滞在先のご住所にお送りすることも可能です。

受講に必要となる日本語レベルの目安はありますか?

ご受講時の学年によって異なりますが、小学生以上のコースでは、日本語での日常会話ができ、ひらがな・カタカナの読み書きが問題なく行えることがひとつの目安となります。詳細は担当教室長にご相談ください。

下の学年のクラスを受講することはできますか?

お受けできません。生年月日を基準とした学年でのご受講をお願いしております。

無料体験参加希望はこちらから

お子さまのお名前必須
ふりがな必須
お子さまの生年月日必須
性別必須
電話番号必須

※ハイフン不要

メールアドレス必須
現在居住している国名必須
無料体験 希望日時必須

※日本時間表記です。

ご希望の連絡手段必須

※申込受付後、担当教室長より体験の詳細についてご連絡させていただきます。

ご受講時の留意事項必須

※ご確認いただきましたらチェックをお願いします。

個人情報の保護方針の同意必須

花まるグループ 個人情報保護の指針

株式会社こうゆう(以下、「当社」といいます)は、当社が開発・運営するサービス(以下、「当社サービス」といいます)を利用するすべての方(以下、「利用者」といいます)にご提供いただいた個人情報につき、本プライバシーポリシーに基づき取り扱います。

  1. 個人情報
    本プライバシーポリシーにおいて、「個人情報」とは、個人情報の保護に関する法律(平成十五年法律第五十七号。以下、「個人情報保護法」といいます)にいう「個人情報」を指し、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別できるものまたは個人識別符号が含まれるものを指します。また、本プライバシーポリシーにおいて、「個人データ」とは、個人情報保護法に定める個人情報データベース等を構成する個人情報をいいます。
  2. 個人情報の利用目的
    当社は、個人情報を、以下の目的の範囲内で取得、利用させていただきます。以下の目的の範囲を超えて個人情報を利用する場合には、事前に適切な方法で利用者からの同意を得ます。
     (1) 当社サービス・商品の提供
    (2) 当社サービスの管理・運営
    (3) 当社サービスに関する電子メールや電話、ダイレクトメール等によるご案内
    (4) 当社が実施するイベントの企画・運営
    (5) 当社サービスの開発・改善に利用するため利用履歴やアンケート内容を分析すること
    (6) 当社契約約款・会員規約に違反した利用者を特定し、ご利用をお断りすること
    (7) その他、当社の適正な業務のために必要な事項の処理
  3. 個人情報の管理
    当社は、ご提供いただいた個人情報について、不正アクセス・滅失・毀損・漏えいなどのリスクから保護するため、組織上・技術上の合理的な対策を講じます。
  4. 個人情報の共同利用
    当社は、花まるグループの企業およびフランチャイズ契約を結んだ教室との間で、お客様の個人情報を共同して利用します。
    (1) 共同利用の目的
    上記2の目的と同様です。
    (2) 共同利用する個人データの項目
    利用者の属性情報(氏名、住所、電話番号等)
    (3) 個人情報の管理について責任を有する者
    株式会社こうゆう
  5. クッキー等の利用
    当社サービスおよび当社Webサイト(以下、「当社サイト等」といいます)は、クッキー(Cookie)、ウェブビーコン、UID、IPアドレス等(以下、「クッキー等」といいます)を利用したアクセス解析ツールを使用しています。当社はアクセス解析ツールを通じて、当社サイトへの利用者のアクセス情報、当社サイトの閲覧情報、利用者が当社サイト閲覧に使用している端末に関する情報、利用者の位置情報等を受けとっています。なお、クッキー等を通じて受け取るこれらの情報には、単独で利用者自身を識別し特定できる情報は含まれていません。

    社は、アクセス解析ツールを使用して、利用者による当社サイト利用状況等の把握による当社サービス・サイトの改善、開発等並びに利用者の興味関心等に合わせた広告配信等を行っています。各アクセス分析ツールを利用した情報収集を停止したい場合および各アクセス分析ツールのプライバシーポリシー等を確認する場合には、以下をご確認ください。

    Google Analytics/Google Search Console/Google Tag Managerプライバシーポリシー
    提供者:Google LLC
    (https://policies.google.com/privacy)
    ※Google Analyticsオプトアウト
    (https://tools.google.com/dlpage/gaoptout/)

    当社は、当社サイトの閲覧情報等をもとに、利用者の興味関心等を予測して以下の第三者配信事業者により広告配信をしています。なお、これらの情報についても、前述のとおり、単独で利用者自身を識別し特定できる情報は含まれていません。各第三者配信事業者のプライバシーポリシー等を確認する場合および各第三者配信事業者からの広告配信を停止したい場合には、以下をご確認ください。

    ・Google LLC
    (https://policies.google.com/privacy)
    ※特定の広告のブロック
    (https://support.google.com/ads/answer/2662922?hl=ja)
    ・Meta Platforms, Inc.
    「利用者が自身の情報を管理する方法」をご確認ください。
    (https://privacycenter.instagram.com/policies/cookies/)

    また、お使いのブラウザの設定でクッキーを無効にすることが可能です。設定方法については、ご使用のブラウザのサポートページをご確認ください。
  6. 個人情報の開示・訂正・利用停止・消去
    当社は、自己の個人情報について本人またはその保護者から、開示・訂正・利用停止・消去等の要望がある場合には、 法令にしたがい速やかに対応します。
  7. 法令遵守
    当社は、個人情報保護に関する法規を遵守するとともに、環境の変化に合わせた個人情報保護の体制を継続的に検討し改善していきます。

上記に関して、ご不明な点等がございましたら、info@hanamarugroup.jpまでご連絡ください。

2024年12月5日 最終改定
花まるオンラインをどのように知りましたか?任意